本文へスキップ

イシス学院は、カバラー、タロット、アストロロジー、アロマテラピーという形で現代に伝わる古代エジプトの叡智を学ぶ魂の学校です。

ケーススタディ 125

最新のケーススタディ 2010年10月10日号 掲載

Q.12年前に一瞬の経営判断のミスから多額の負債を抱えることになったTさん。当時、Tさんの会社をよく知る会計士からは、会社を閉じすべてを手放す道を強く勧められたが、Tさんは踏みとどまった。そして妻の協力を得て事業再建を目指し、果敢に負債返済に取り組んできた。その道のりは決して平坦ではなかったが、努力の甲斐あって今年に入ってやっと軌道に乗るようになってきた。すると、円滑現象が起きたのか、何もかもがよい方に展開し始め、負債返済にも目処がつき、見通しは一気に明るくなってきた。「人生の風向きが変わろうとしている!」と、心の中でつぶやくTさん。12年を振り返ってしみじみ思うTさんは、人生の大きな節目にいる今この時に、妻と旅に出てリセットしたいと思っている。仕事の忙しいさなかではあるが、どうだろうか。(S・T氏 東京 60代)

A.
(1)
現状
救済の女神がTさんに微笑みかけてくれる。そのまなざしは温かく、今までのTさんの苦労をねぎらい、「よく頑張りましたね。ここらで少し休み、疲れをとるといいですよ。」と語りかけてくれるようである。妻との旅行は今までの心身の疲れを癒すよき慰安旅行となる。 

(2)
 経緯 現状
   
経緯は「戦車」。今年に入ってから事業は順調に進んできたとのこと。カードが示す通りである。Tさんは負債を抱えていたが、返済のために目先の利益を追い求めることはなかった。安易さに流れることなく、自分の事業スタンスを守りながら、向かい風に力強く立ち向かってきた。Tさんの精神的な強さが駆動力となって成果を出すに至ったことがわかる。

(3)
 経緯 現状  展望
   
展望には「13」が出た。「13」は変容をあらわす。「人生の風向きが変わろうとしている!」と感じ取ったTさん。その予感は正しい。このカードからは、Tさんの人生が新しいステージに入っていくことが読み取れる。12年間の苦難はTさんの心をどれほど鍛えてくれたことか。気がつけば、苦難から得た学びは、「13」の背骨にある麦のように、かけがえのない実りとなっている。この実りを携えてTさんは次の人生を切り開いていく。妻との旅行はねぎらいとなり、次のステップに向けての充電にもなるだろう。 

(4)
 (4)  経緯 現状  展望
     
「戦車」の注目カードは「仕事師」R。軌道に乗る前のTさんの状況はまさしくこれであった。去年までは四苦八苦。あれこれ試すが決定打となりえず、自分自身をなだめすかして、かろうじてつないできた日々であった。 

(5)
 (4)  経緯 現状  展望
     
       
 (5)      
「仕事師」Rの対策カードは「月」であった。「月」には2匹の犬が口を開けて向き合っている。2匹の犬は言わずと知れたTさんと妻である。外からは窺い知れないTさんの苦境を理解し内側で支えた妻。励まし合い、時に激しい口論になることもあったが、2人は仕事再建をあきらめなかった。どちらかが弱音を吐くと、もう一方が頑張ろうと言ってやってきた。こうしてきたからこそ、やがて事業は「戦車」のように軌道にのるようになったのだ。Tさんが仕事で行き詰った時の最大・最強の援護者は妻である。本音でずけずけ言うからカチンとくることもあるだろうが、Tさんの事業達成には妻の協力が欠かせない。 

(6)
 (4)  経緯 現状  展望 (6) 
       
         
 (5)      
「13」の注目カードは「運命の輪」である。新しいステージでの船出である。人生も事業も幸運の追い風を受けて展開していくだろう。実は、Tさんは残りの人生ですることをもう決めている。自分の使命として何としてもやり遂げたいと思っていることがあるのだ。負債があるときはそれどころではなかったが、やっとその時がきた。幸運の女神のおかげとの思いが強いTさんは、このチャンスを絶対活かすつもりでいる。「13」と「運命の輪」に親縁している剣が、その決意の強さを物語っている。 

数枚の展開なのに、Tさんは自分の人生の縮図を見る思いだった。妻との旅行も決めた。これまでのねぎらい、そして新しい門出を祝う旅にするとよいだろう。数枚の展開なのに、Tさんは自分の人生の縮図を見る思いだった。妻との旅行も決めた。これまでのねぎらい、そして新しい門出を祝う旅にするとよいだろう。

前のケーススタディへ

バックナンバー

第124回 ボランティアでの仕事の手伝いを引き受けた方がいいか(2010年9月25日号掲載)
第123回 海外に住む忙しい恋人と今年中に会えるだろうか(2010年9月10日号掲載)
第122回 離れて暮らす高齢の父との旅行について(2010年8月25日号掲載)
第121回 デザイナーとして会社で自分のセンスを発揮した仕事をするためには(2010年8月10日号掲載)
第120回 治療院を一週間休みにして趣味のために合唱ツアーに参加したい(2010年7月25日号掲載)
第119回 定年退職した父の気晴らしに犬を飼うというアイディアについて(2010年7月10日号掲載)
第118回 スケジュールを調整して尊敬する師の講演会に参加した方がいいか(2010年6月25日号掲載)
第117回 決めかねている電子ピアノ購入について(2010年6月10日号掲載)
第116回 海外在住のつきあい始めて間もない男性に対する気持ちの整理(2010年5月25日号掲載)
第115回 挫折しかけているファイナンシャル・プランナー試験について(2010年5月10日号掲載)
第114回 運営しているヒーリング教室の運営方針について(2010年4月25日号掲載)
第113回 新たにヒーリングワークショップを開催するにあたってのアドバイス(2010年4月10日号掲載)
第112回 遠距離恋愛の彼に対して自分から連絡を取るべきか(2010年3月25日号掲載)
第111回 ゴルフ店の業種替えを考えているが、この方向でいいのだろうか(2010年3月10日号掲載)
第110回 ゴルフ教室のレッスンを受けた方がいいか(2010年2月25日号掲載)
第109回 活動を休止していたボランティアを再開するにあたってのアドバイス(2010年2月10日号掲載)
第108回 会社の業績を上げるにはどのようにしたらいいだろうか(2010年1月25日号掲載)
第107回 企画した同業者との交流会はうまくいくだろうか(2010年1月10日号掲載)
第106回 タロットを仕事として取り組んでいけるようにするには(2009年12月25日号掲載)
第105回 今年オープンしたお店がタウン誌に掲載される。うまくいくだろうか(2009年12月10日号掲載)
第104回 これからの事業スタンスについてのアドバイス(2009年11月25日号掲載)
第103回 お酒が好きな夫について、健康面、経済面でどうすればよいか(2009年11月10日号掲載)
第102回 結婚しても今のように勉強や好きなことをやっていけるだろうか(2009年10月25日号掲載)
第101回 好意を寄せている女性とお付き合いすることができるだろうか(2009年10月10日号掲載)
第100回 旅行のスケジュールについてどうしたらいいか(2009年9月25日号掲載)
第99回 思ったようにいかない退職後の仕事。この先どうしたらいいのだろう か(2009年9月10日号掲載)
第98回 母を亡くして間もない友人と会うにあたってのアドバイス(2009年8月25日号掲載)
第97回 職場の海外研修は自分にとってどんな意味をもたらすか(2009年8月10日号掲載
第96回 学んできたいくつもの占い手法の使い方について(2009年7月25日号掲載)
第95回 海外へ転職することについてのアドバイス(2009年7月10日号掲載)
第94回 ドイツ語を学んで、音楽療法の原書を読めるようになれるだろうか(2009年6月25日号掲載)
第93回 サロンを開くため、株で儲けて資金を工面したいが、どうだろうか(2009年6月10日号掲載)
第92回 ヒーリングやタロットのお店を開くことを考えているが、上手くか(2009年5月25日号掲載)
第91回 気質も性格も正反対である夫との今後の関わり方について(2009年5月10日号掲載
第90回 不況で苦戦を強いられている状況で、今後の事業の指針について(2009年4月25日号掲載
第89回 頻繁に連絡が来る占いのお客さまの接し方について(2009年4月10日号掲載
第88回 アロマで恩人のリハビリを応援したいが上手くいくか(2009年3月25日号掲載
第87回 結婚を前提とした恋人と会うにはどうすればいいだろうか(2009年3月10日号掲載
第86回 開業にあたり、主人からの仕事の協力を得るためにはどうしたらいいか(2009年2月25日号掲載
第85回 ゴルフに対する今後の取り組みについて(2009年2月10日号掲載)
第84回 所有する不動産物件を借りたいという人と話をすすめてよいだろうか(2009年1月25日号掲載)
第83回 職場での販売コンテストで賞を獲得するためのアドバイス(2009年1月10日号掲載)
第82回 会社のプロジェクトを軌道に乗せるためのアドバイス(2008年12月25日号掲載)

バナースペース

イシス学院

〒104-0061
東京都中央区銀座2-14-9 GFビル 2F

info@isis-osiris.com

TEL 03-3524-8829
FAX 03-3524-8879